鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ 美濃」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全744件

  • 11月に入り朝夕めっきり寒くなってきましたが、ブログのほうは先週の日曜日10月30日(日)に出かけた話です!この日は岐阜方面へ、特急ひだで活躍している、新車HC85系と置き換えに引退が近そうなキハ85を撮って...

    おまさとさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221031/21/daxmomo/78/81/j/o0853128015196357215.jpg

    特急ひだ3号14号を撮りました。

    • 2022年10月31日(月)

    昨日はキハ85系特急ひだが撮りたくて、高山本線に出撃しました。先ずはひだ3号を坂祝カーブで撮りました。その後は清洲に移動して、EF65カラシとひだ6号を撮りまた高山本線長森付近に移動しました。ここではまだ...

  • 2022年10月30日に、さわやかウォーキング「古井の天狗山探訪と文化と産業の歴史に触れ合おう!」が開催され、臨時列車が運転されました。岐阜発美濃太田行きが3本、古井駅まで延長運転されたほか、美濃太田→古井...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221030/17/m5500sr/25/b0/j/o1280085415195695894.jpg

    【今日の一枚】キハ75/221030

    • 2022年10月30日(日)

    今日の一枚 さわやかウォーキング旅客輸送で、岐阜〜美濃加茂 普通列車を 古井まで延長運転 キハ75の3両編成でした これって増結? (古井駅)ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

    mの日常さんのブログ

  • 緑の中を走り抜けてく真っ赤な電車~♪名鉄広見線・善師野~富岡前君の名は。HC85 特急ひだ10号(高山本線・上麻生~下麻生)久しぶりに飛水峡に行ってみた。キハ25(高山本線・白川口~上麻生)君の名は。特急ひ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20221010/20221010144700.jpg

    F1臨の回送など

    • 2022年10月23日(日)

     10月の三連休は繁忙期とイベント開催が重なり、直前までどこへ行こうか迷っていましたが今回は三重方面へ向かうことにします。 あいにく土曜日が出勤だった関係で日曜出発となりました。  近鉄急行でのんびり揺...

    しーえるさんのブログ

  • 皆さん、こんばんは~今朝は寒かったですな富士山も見えて冬の感じでは、こちらは夏真っ盛りの記事です(笑)8月28日のつづき飛水峡から第一飛騨川橋梁へ有名撮影地ですな鉄1名高山本線 白川口~鷲原(信)下り普通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221016/16/vanbel2000/85/51/j/o0800060015189228858.jpg

    国鉄のキハ47 & 48を楽しむ!?

    • 2022年10月16日(日)

    こんにちは、本日は外に出かけることなく1日自宅でのんびりしていました。まずはいつもの・・・・朝食は平日は腹持ちの良いご飯、味噌汁等の和食ですが、土日祝は自分で用意するので簡単なトーストとヨーグルト...

  • 名鉄広見線・富岡前~犬山発券!!!HC85@美濃太田車両区君の名は。HC85 特急ひだ15号(高山本線・古井~中川辺)猪谷 行きだと!キハ25@古井駅君の名は。特急ひだ16号(高山本線・中川辺~古井)プラレール S-2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221015/00/mitsu2ru/0d/ad/j/o0607108015188489202.jpg

    今日は鉄道の日

    • 2022年10月15日(土)

    鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は鉄道の日でした。むかし 新橋と横浜間が開通した日でした。 最近、コロナの影響で東京、大阪へは新幹線を利用してま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221005/19/ironmaiden666666/4d/45/j/o1492099315184290539.jpg

    青春18きっぷの旅1986夏④

    • 2022年10月15日(土)

    撮影日 1986/08/07二俣線掛川駅停車しているのはキハ20系気動車武豊線武豊駅停車しているのはキハ58形気動車高山本線美濃太田駅キハ80系気動車特急ひだが入線名古屋鉄道モ560形モ564撮影場所は岐阜市内線岐阜駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221013/19/tsubasa82181/d9/ae/j/o0800053315187940542.jpg

    秋の飛騨高山祭へ

    • 2022年10月13日(木)

    キハ85系ひだに乗って2022/10/08撮影 備忘録として旅を振り返ります。よろしければお付き合い下さい。 通勤新幹線で出発 今回は東海道新幹線を利用します。 お昼は早めに名古屋駅で、ひつまぶしと天丼を食べ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2022/10/10/6b0b3516bc6d9290577e1f86cc5a67f5d2803e2e_p.jpg

    【JR海】キハ75系7両が返却回送

    • 2022年10月10日(祝)

    2022年10月9日に、美濃太田車両区所属のキハ75系7両が、F1日本グランプリ開催のための臨時運用を終えて返却回送されました。キハ75系が7両編成(2+2+2+1)で運転する姿は珍しいものとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 前の記事はこちら。晩秋の高山遠征、今回から2日目のお話に入ります。2日目は下呂温泉からスタートです。若干の青空は見えていますが、ちょっと雲が目立ちますねぇ~。 2日目最初の撮影地は、飛騨金山~焼石の下...

  • 20221009095159690.jpg

    JR東海の本気、F1鈴鹿輸送2022。

    • 2022年10月9日(日)

    さて、鈴鹿サーキット輸送。まずはキハ75。美濃太田車が応援に!キヤ95も友情出演?ステッカーが無いのは残念ながら、名称付きで鈴鹿グランプリ号。キハ25、ロングシートの威力を発揮!サーキット3号もキハ85、紫...

    キュービック541さんのブログ

  • 前の記事はこちら。美濃太田駅開業100周年号の撮影を終えて、ここからが本番であります。高山本線と平行して走る国道41号線を、沿線の紅葉具合を確認しながら高山方面へと北上します。 事前の情報だと下呂市付近...

  • 今回から新たな連載シリーズを開始いたします。タイトルは「紅葉の高山遠征」でございます。 現在高山本線では、長年「ひだ」として活躍したキハ85系の置き換えが進行中なことは、皆様ご存知でしょう。そんなキハ...

  • HC85系ひだ

    • 2022年10月4日(火)

    ひだ15号 ◆種別:特急 ◆区間:名古屋~高山 今年7月1日にキハ85系の置き換え用車両としてHC85系が運転開始し、特急「ひだ」の一部列車を置き換えました。 HC85系の編成:美濃太田運輸区 2021/11/13 キハ85系はデ...

    imadegawa075さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20181011/22/inkyoise/6e/4e/j/o0386050814282469338.jpg

    今日は暑かった(゚Д゚;)

    • 2022年10月2日(日)

    本当に10月なのか・・・という気温でした。蒸し暑くなかったのは良かったですが、日焼けが出来そうな日差しでした。1984年撮影知立この当時は廃線が取りざたされている名鉄蒲郡線へ本線から直通する急行が運転さ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221001/00/chamonix4328/d8/9f/j/o0900060015182040043.jpg

    青春18きっぷの旅2022 vol.2-6

    • 2022年10月1日(土)

    ■8月24日(水)高山駅から帰路に就くが、一旦名古屋を目指す。青春18きっぷ利用なので普通列車で南下するが、残念ながら車両はキハ25のロングシート…。往路の車窓は東側だったので、復路は西側にした(と言っても...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。